スイッチしない左中段廻し蹴り 空手道 洗心道会館代々木本部道場
オーソドックスであれば、
左前蹴りはスイッチせず使うことが多い。
左中段廻し蹴りは左脚と右脚を入れ替えて(スイッチ)して使うことが多い。
違う蹴り方で、スチッチせずに左中段廻し蹴りも蹴ることもあります。
右脚の軸を返す、回すだけの蹴り。
スイング幅が小さくなるので、威力は下がりますが、
前蹴り同様、出てきた相手を止めるには有効です。
インローに、近い。
護身を考えると前蹴りに勝るものは考えられません。
![](https://senshindo.net/wp-content/uploads/2021/02/A54E630A-4E9A-4929-95F1-756430269731-1024x819.jpeg)
洗心道会館代々木本部道場では、空手道の体験を受け付けております。
・木曜こどもコース:木曜日 16時~17時
対象:4歳~中学生
・日曜一般コース:日曜日 9時~10時 or 11時~12時
対象:4歳~大人
親子・家族でも参加できます
お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
洗心道会館代々木本部道場